BMW2GrandCoupe

全長4540ミリ、全幅1800ミリ、全高1430ミリ

いいブランドというのは、言ってみれば”筋の通った”ものづくりをする。クルマいうと、BMWなどはいい例だと思う。大きなセダン、スポーツカー、ミニバン、EV……さまざまな車種を手がけていて、どのモデルにも共通して感じられる個性がある。

直近の例でいうと、2019年11月に発売された「2シリーズグランクーペ」だ。2020年2月にようやくポルトガルでの国際市場会で実車に乗ってみて、”これはいい”と感心させられた。

2シリーズグランクーペは、新型1シリーズなどと基本シャシーを共用する、ちょっとコンパクトなサイズの前輪駆動モデル。グランクーペとは、これまでに6シリーズ、4シリーズ、8シリーズに設定されてきた、スタイリッシュな4ドアクーペだ。

2シリーズグランクーペも、すっと長いルーフラインにショートデッキを組み合わせたスタイル。後ろにいくにしたがって、落ちていくルーフラインを見ていると、前席優先のスタイルと知れる。

実際にBMWの開発担当者も「セダンではちょっと(つまらない)という若々しいマインドの層に向けて開発しました」と、リスボンを舞台にした試乗会のとき、意図を教えてくれた。

ただし、たんなるスタイル優先でニッチ(すきま)市場をねらったモデルではない。走らせると、けっこう力強くて、しかもロードホールディングがよく、そしてサスペンションの設定が絶妙と、クルマとしての出来がたいへんよいのだ。

試乗したのは、トップモデルの「M235i xDriveグランクーペ」と、ディーゼルの「220dグランクーペ」。前者は前輪駆動をベースにしたフルタイム4WDシステム、後者は前輪駆動のドライブトレインが組み合わされている。

「M235i xDriveグランクーペ」はBMWに詳しいひとならご存知のようにスポーツ仕様を意味する「M」が車名に入っている。1998cc4気筒ガソリンエンジンは、225kW(306ps)の最高出力と450Nmの最大トルクを発生。8段オートマチック変速機の組合せだ。

駆動は、低負荷時は前輪に100パーセントのトルクがいき、路面の状況や走りかたによって、最大リアに50パーセントのトルクが移動する。

「前輪駆動だけれど、ステアリングが前輪の動きに干渉されないような設定にするなど、極力、後輪駆動の乗り味に近づけています」。BMW本社からやってきた、シャシー開発担当者はそう説明してくれた。

実際のドライブフィールはまさにその言葉を裏付けるものだ。トルクがたっぷりあるエンジンは、回転があがっていくと、どんどんパワーを出すので、スポーツカー的な気持よさがある。

コーナーではステアリングホイールの切れ角にすなおに、ラインを乱さず、姿勢変化もすくなく、気持よく入っていき、出口に向けて加速すると、後輪が車体を押しだすフィールすら感じるのだ。

いっぽう、ディーゼルの220dグランクーペは、ひたすら気持がいい。路面にかかわらず、いっさいの凹凸を乗員に伝えることはなく、フラットな姿勢が保たれるのに驚かされた。みごとな足まわりのセッティングなのだ。

新型1シリーズでも、乗員が揺さぶられないサスペンションの設定が印象的だったが、2シリーズグランクーペは、しなやかさにおいて、さらに上をいく。これはBMWの開発者の狙いどおりらしい。

「2シリーズグランクーペはさらに快適性を実現することを念頭に、サスペンションのブッシュやアンチロールバーの設定を見直しています。新型1シリーズでの経験が生きているのです」

ボディサイズは、全長4535ミリ。2005年発表の5代目3シリーズと同じぐらいのサイズだ。後席も乗り降りの際、頭をぶつけないよう気をつける必要はあるものの、室内ではレッグルームもヘッドルームも充分なスペースが確保されている。市街地ではぴったりのサイズだ。

セダンには車高が低いとか、乗り降りがしやすいとか、SUVとはちがうよさがある。たとえば東京や名古屋や大阪の市内で使うには、このスタイリッシュな2シリーズグランクーペなどは最適だろう。通勤などに使っても、毎日が楽しくなりそうだ。

車内のインフォテイメントシステムには、「オーケイ、ビーエムダブリュー」の呼びかけで起動する会話型の音声コマンドシステム搭載。最新のものは、通信環境があれば、音楽ストリーミングサービス「スポティファイ」を音声で操作に、好みのミュージシャンを呼び出して車内に流せる。

ボタンひとつで、直近50メートルの軌跡をクルマが自動車で後退していく「リバースコントロール」標準装備なのも嬉しい。駐車スペースに頭がつっこむスタイルの欧州の市街地の狭い駐車場で重宝するシステムで、もちろん日本でもなにかとお世話になりそうだ。

日本で発売されたのは、ここで紹介した「M235i xDriveグランクーペ」(665万円)と、今回は試乗できなかった、1498cc3気筒ガソリンエンジンの「218iグランクーペ」(369万円〜)。後者は、118iの経験からいうと、動力性能も乗り心地もかなりレベルは高いと期待できる。

M235i xDriveグランクーペは、225kW(306ps)@5000rpm、450Nm@1750-4500rpm

 

M235i xDriveグランクーペはグリルがナゲットタイプとなりパーツもグロスブラック仕上げ

 

最新のBMW車のコンセプトでデザインされたダッシュボード

 

後席はおとな2人に充分なスペース

 

小川フミオ / ライフスタイルジャーナリスト

慶應義塾大学文学部出身。自動車誌やグルメ誌の編集長を経て、フリーランスとして活躍中。活動範囲はウェブと雑誌。手がけるのはクルマ、グルメ、デザイン、インタビューなど。読者の方がたの興味に合致しそうな”いいクルマ”の世界を紹介していきたい。

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。