• HOME
  • ブログ
  • WATCH
  • 【PHILLIPS】金無垢G-SHOCKが、 クォーツモデル史上最高額で落札!!

【PHILLIPS】金無垢G-SHOCKが、 クォーツモデル史上最高額で落札!!

誕生から40周年を迎えたカシオのG-SHOCK。それを記念して1点限りのフルゴールドモデルを発表。オークションに出品され、驚愕プライスで落札された。

「落としても壊れない」というコンセプトで1983年に誕生したカシオのG-SHOCK。現在では過酷な環境でも実力を発揮する頑強な時計の代名詞となっている。そのG-SHOCKが2023年で誕生から40周年を迎え、その記念に世界限定1本の18Kイエローゴールド製ケース&ブレスレットモデルを発表した。

G-SHOCK「G-D001」は、誕生35周年にドリームプロジェクトとしてフルゴールドの外装を纏ったG-SHOCKの第2弾。高い耐衝撃性を特徴とするG-SHOCKに傷つきやすいゴールドと組み合わせるという大きなチャレンジで大きな話題を呼んだ。ゴールド自体にも従来の素材と比べて質量があるため落下時の衝撃が増してしまうという課題は、ケースとベゼルの間に緩衝材をセットすることで耐衝撃性を高めることでクリアした。さらに今回の「G-D001」は、その緩衝材もなしに高い耐衝撃性を獲得した前代未聞のゴールドウォッチとなった。

それを実現しているのが、AI技術を駆使した外装デザインだ。まずデザイナーが作成したデザインの骨格をベースに、40年間で蓄積した衝撃に関するデータを入力したAIが、構造強度、素材特性、加工方法を最適化して3Dモデルを生成。その造形を人の手で修正を加えて40年の集大成となるG-SHOCKを完成させた。ケースの中心部を何本もの支柱が備えるデザインで、衝撃性能を獲得しながら独創的な形状を併せ持つこれまで見たことのないデザインとなっている。さらにスケルトン仕様の文字盤から見えるムーブメントは、シリコン製の歯車や軸受けの55石のルビーを採用した専用設計で高精度な運針を可能にした。

1本のみ限定で制作されたG-SHOCK「G-D001」は、フィリップスのオークションに出品され、約5800万円(バイヤーズプレミアムを含む)という驚異的な額で落札された。これはクオーツムーブメントを搭載する時計としては史上最高額の記録ともなった。1本しか存在しない幻のモデルだが、この時計の開発によって新しい技術がいくつも生まれた。今後、これらの技術を用いた新作モデルが発表されるに違いない。これからもG-SHOCKはますます目が離せない存在となるはずだ。

カシオ G-SHOCK「G-D001」。ケースとブレスレットの素材は18Kイエローゴールドを採用。サテンとポリッシュの仕上げを使い分けて、高級感のある外装に。このモデルはオークション出品用のサンプルで、製品版は落札者の住む地域に合わせて電波受信が設定されることになっている。光発電クオーツ。20気圧防水。

1.ケースを支柱で支えるデザインで緩衝材を使用せずに耐衝撃構造を実現。

2.付属されるディスプレイボックスは歴代G-SHOCKの型番が透かし彫りされ、内部のLEDライトでインテリアとしても使える。3.シリコン製の歯車やルビーの軸受けを採用した専用のムーブメント。

Edit & Text : Katsumi Takahashi

2024年3月「HORLOGERIE]本誌より引用(転載)

関連記事一覧