Flora Vol.40


 
自然界の生命力が満ち溢れる初夏の訪れ。叡智の結晶である腕時計と、躍動する自然界の花々が美の邂逅を果たす。

CARTIER
サントス デュモン

「サントス ドゥ カルティエ」よりも薄いケースでレザーストラップを採用する「サントス デュモン」。レイルウェイのミニッツトラックやローマ数字といったカルティエのデザインコードは保ちつつ、サテン仕上げのケースに鏡面仕上げの薄いベゼルで文字盤を際立たせ、上質なドレスウォッチに仕上げた。薄型ケースを実現するためにムーブメントにはクォーツを採用しており、その性能は破格の約8年という長寿命バッテリーを備える。通常は2年で交換、機械式でも3年を目安にオーバーホールをすると考えると、非常に優れた性能だ。クォーツ。18KYGケース。ケース幅43.5×31.4mm。190万800円。問カルティエ カスタマー サービスセンター☎0120-301-757

CHARLES GIRARDIER
マジック8

シャルル・ジラルディエはジュネーブ出身のパトリック・A・ウルムによって、19世紀に活躍したオートマタ付き懐中時計で知られるブランドを復活させたメゾン。「マジック8」は無限のシンボルである「8」を構成する非対称のパーツが回転し、60秒ごとに「8」の数字が完成するアニメーションとなっている。ダイヤルは中心部と外周部でエナメルの厚さが異なるためブルーのグラデーションとなる仕上げで、ムーブメントはペリフェラルローター式の自動巻きを採用し、美しく処理された仕上げをじっくり見ることができる。自動巻き。Tiケース。ケース径41mm。640万2000円。問DKSHマーケットエクスパンションサービスジャパン cg.csc1@dksh.com


 
HARRY WINSTON
HW オーシャン・バイレトログラード オートマティック 36mm

今年で誕生25周年を迎えるHWオーシャン・コレクション。オフセンターの時分表示と、左右対称となるように30秒のレトログラードセコンドとレトログラード式の曜日表示を配置した。レトログラードとは終着までいくと一瞬で帰零してスタートする複雑機構で、2つも備えることで技術力の高さを誇示する。マザー・オブ・パールのダイヤルに、インダイヤルの周囲をはじめ、ベゼルやラグ部分にもダイヤモンドを贅沢にセッティングした。洗練されたデザインとレトログラードの機能性が見事に融合した1本だ。自動巻き。18KWGケース。ケース径36mm。807万4000円。問ハリー・ウィンストンクライアントインフォメーション☎0120-346-376

BREGUET
クラシック 8068

新しい「クラシック 8068」はチャプターリングのインデックスをこれまでのローマ数字から特有のアラビア数字に変更し、ブレゲでは初となる工具なしで簡単にストラップを交換できる“インターチェンジシステム”を導入。これによりシーンに合わせて時計の着けこなしをより楽しめるようになった。ストラップはブルーのアリゲーターストラップに加え、パープルのアリゲーターストラップ、ブラックのサテン風ストラップの、他2本が付属される。ダイヤル中央は職人の手作業によって繊細なギョーシェ彫りが施されたマザー・オブ・パールも見所だ。自動巻き。18KWGケース。ケース径30mm。371万6000円。問ブレゲ☎03-6254-7211

Photographs:Takashi Hoshi

2023年6月「HORLOGERIE]本誌より引用(転載)

関連記事一覧